それでも食べて生きてゆく 東京の台所
取材者選びから協力、ロケ一部同行した『あさイチ』(NHK)、無事OA。
最後に番組でご紹介した野菜スープの方のお話は
こちらの本に収めています。
現在「FRaU web」「現代ビジネス」で
上記の作品『続・深夜の指定席』と、
ご近所づきあいで緩やかにつながる親子の
『これ、カンドー?』を
お読みいただけます。
#お便り返せなくてすみません
#Amazon近々即発送に戻ります
#娘はOA見ずに寝ていた
#毎日新聞出版
悪い癖と気概と深謝
『それでも食べて生きてゆく 東京の台所』(毎日新聞出版)発売からちょうど半年で4刷に。
嬉しいに違いないのだけれど、
報を聞くたび「大丈夫ですか。刷りすぎで
書店から返本されやしませんか。重版と決めた人が責められやしませんか」と、
いちいち水を刺すようなことを編集者に
言ってしまう自分のみみっちさが
貧乏くさくて嫌だなと思う。
魂込めて書いたのだから
誇りを持って「でしょうね。でももっと読まれていいはずですけれどね」くらいに
受け止められなければ
真の表現者と言えまい。
御礼
『それでも食べて生きてゆく 東京の台所』(毎日新聞出版)3刷の知らせが来た。
20年ぶりにお会いした編集者が、
「こういう地味な良書が重版かかってくれるのは、他社の本ですが、同じ出版に携わる者として、純粋にとても嬉しい」
とおっしゃってくださった。
「地味」に他意はない。
本当に心から言ってくれているのだとじんじん伝わり、胸に沁みた。
・・・・・
取材にご協力、および
編集と営業に関わってくださった方々はもちろん
発売後、
いち早く各誌紙でご紹介くださった編集者やライターの方々、ラジオ番組、
SNSに熱く紹介してくださった読者の皆さん、
粘り強く平置きやリコメンドし続けてくださる書店員さんの力によるところがとてもとても大きい。
心から御礼申し上げます。
