『東京の台所』

『東京の台所』(平凡社)

文・写真 大平一枝
装幀 横須賀拓
編集 佐藤暁子(平凡社)

連載編集 諸永裕司(朝日新聞社)

『東京の台所』(平凡社)本日発売です。朝日新聞デジタル&wの連載が書籍になりました。
100軒から抜粋と、撮り下ろしを含め掲載数は50軒。

DIY名人の台所、
料理をしない台所、
ものを持たない台所、
インドマニアの台所、
71歳の台所、旅の途中の台所、
建築家自邸の台所、
料理家の台所、
ホームレスの台所・・・。
50人50色の台所図鑑。

【制作こぼれ話】
平凡社の佐藤暁子さんに「人の台所を撮り歩く本はどうでしょう」と提案されたのが2008年。
2012年、朝日新聞社の諸永裕司さんがぼちぼち撮り始めていた私たちの拙い企画に「東京の台所」と命名し、
朝日新聞デジタル&ウエブ連載として大きく育てて下さいました。
佐藤さんと一緒に6年かけ、たずねた台所は110軒余。連載は現在も続いています。
どの台所も思い入れが強く、どれを載せるかより、どれを外すかに頭を悩ませました。
老体に鞭打ち、毎週、2年間、よそ様の台所を訪ね歩いた結晶が1冊にまとまり、特別の感慨深さを感じています。
10年後も読まれていたい、どこかの誰かの書棚にあって欲しいと願いながら執筆しました。

韓国で翻訳本が出版されました。